言葉
![]()
先日、オリーブ油を頂きました。
頂いた、オリーブ油は
絞りたての物を瓶詰めしている
新鮮なオイルなんだそうで
パンフレットも一緒に入っていたので
なるほど体に良さそうだと思い美味しく頂きました。
オリーブ油は、3種類あって
どれもフレッシュで
美味しかったです。
元々、オリーブ油にバルサミコ酢を混ぜて
サラダ、パスタ等、肉や魚な料理にかけて頂くのが好きで普段から
よく頂きます(^-^)
送ってくれた方に
「ありがとうございました、美味しかったです。」
と、お礼を
お伝えしたところ
3種類のうちの1つは
濃くハードなタイプのオイルだから
それを
バルサミコ酢と混ぜても
オリーブ油がバルサミコ酢に負けないから
肉料理にも合う
と言う内容の
頂きました。
そういう情報は
普通、差し上げる前に
伝えるもんじゃないの?
って思ったんですけど
でも、友達ではない方なので
そういうことは伝えず
バルサミコ酢と混ぜても美味しかったです。と
お返事しておきました。
私は、この仕事柄
プレゼントをする機会も多く
頂く方が嬉しいって![]()
テンション上がる様な
演出を心がけています。
言葉もその一つで。
一生懸命伝えるんです。
差し上げた方の
お顔を見ていると
伝わった時は
笑顔で良くわかります(^-^)
せっかく
プレゼントするんだから
最高に喜んで頂きたいじゃないですか![]()
そう思って
私は、言葉を伝えるんです。
そうそう
先週の月曜日、4月4日でしたか
お客様へ配信したメールに
清明について書きました。
「二十四節気のうち
清明は、万物が、清々しく明るく美しい頃なんだそうです
4月も
清々しく、明るく、美しく
皆さまのご来店
お待ち致しております。」と
それを見た方は
沢山いると思いますが
こんなお返事が
「清明って今年は今日なんだってね![]()
今日はオカマの日だとばっかり思ってた
」
私より目上で頭の良い方からです。
言葉って大切ですね。
後々残ります。
良い言葉なら
頂いた人が感動もします。
心にも響くし、元気も頂きます。
良い言葉を
頂くと有り難いと思い
勉強になります。
そういう言葉を頂ける方を尊敬します。
いらない事、余計な事は聞かないように
私も言わないようにと
思います。
先日、転勤されたお客様の中に
いつも、良い言葉を頂ける方がいらっしゃいました。
二十四節気は
そのお客様から影響うけて、私も勉強しました(^-^)
良いことって
人に伝えたくなりますよね。
これからも
良い言葉をお聞きして
良い言葉を
お伝え出来るように
心がけたいです![]()
来週は京都へ![]()
春の風物詩
京おどりに、行ってきます(^-^)![]()
![]()